2015-03-16

ウーパールーパーのLINEスタンプだよ。


こんぱんだ。
 2014年11月末に作ってLINEのクリエイターズマーケットに申請をして、先日やっと販売になった〜。


 ウーパールーパーのラインのスタンプ。
「家のウパさん」
コチラで販売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1072591/ja


ウーパールーパーはメキシコサラマンダーやらアホロートルとも言われたりしますが、とにかく、それのLINEのスタンプ。
 前に飼っていたウーパールーパーを思い出しながら描きました。
ウーパールーパー好きに!
 ちょっとシュール系であまり可愛くなり過ぎずといった感じで。友達同士で使うイメージでつくったわけです。
 
 ぜひ使ってみてくださーい。



 

2015-03-12

サイゼのランチスープ

さぁ。ランチタイム。

   というわけで、平日のお昼どきはサイゼリヤにいく。
   相変わらず、サイゼの500円ワンコインランチを食べるわけ。
  
  そしてサイゼリヤのランチメニューにはおかわり自由のスープが付いてくる。
   
   ドリンクバー的な感じで自分で取りに行く感じ。
1-ランチスープは、スープスタンドにご用意しております。

2-スープカップは、スープスタンドにご用意しております。

3-レバーを手前に引いて、スープを注いでください。

という感じ。

   最後にお好みでミル付きブラックペッパーを振りかけたり、エキストラバージンオリーブオイルをぶっかけたり(推奨は2-3滴らしい)、唐辛子フレークを振りかけたりするようです。
   詳しくはランチメニューの裏面を見ましょう↓
 

  ワタシはブラックペッパーとオリーブオイルを少々かけていただきます。

こんな感じで↓

  味はシンプルで具材は何も入っていない単なるコンソメスープみたいな感じ。
   食事が来るまでの間に飲むには、ちょうどいい感じ。

   ちなみにこのスープのカロリーは150ccあたり3.5キロカロリーらしい。

   ランチのメニュー表の下のほうに小さい文字で書いてあったよ↓

  オリーブオイルオイルの入れ加減でいくらでもカロリー増し増しにできそう。。。怖い飲み物である。

2015-03-11

サイゼでランチ

   質素な生活をしているが贅沢もしたい。外食こそ幸せの時間でもある。

   そんな私の幸せは500円というワンコインランチ。
   仕事のお昼休みこそゆったりしたいもの。ここ数ヶ月の行きつけはサイゼリヤである。
   ランチタイムは平日11:00-15:00でランチメニューは8種類で全て税込500円。(2015年3月11日現在)


   コスパありがたやー。ありがたやー。

   だいたいハンバーグ&◯◯みたいな感じのメニューが2種類はあるので、ガッツリ食べたい私はそれをいつも頼む。

   ちなみに今日はハンバーグ&チキンフリット(スープ・ライス付き)を食べた。


   チキンフリットって要するに、から揚げですわね。
   ハンバーグは甘酢ソースがかかっていますが、ミートボールにかかってそうなタレって感じ。
   
   値段なりの美味しさなので、ワガママ言いません。あとはファミレスなので、そこそこゆったり座れるのもいい感じ。  
   
   500円でこれだけのパフォーマンスがあれば、とりあえず私は満足なのでございます〜。
   サイゼリヤさまさまでございます〜。

  

2015-02-25

メープルクリームクッキー

こんぱんだ!
 この前、バレンタインデーとかいうイベントがあって、いただいたもののなかに、うまうまなものがあった。

これ。
テロワール・メープルクリームクッキー

このクッキーはなんとも言えず。うまし!
 簡単に言うとカエデの葉っぱ型の素朴系のパサパサ系クッキーに、かなり甘いメープルシロップ味のクリームが入ってるだけのもの。

 味が単純なだけにわかりやすく、ガツンと食べた感があるので、個人的に大ヒット。

カロリーは残念ながら高いけど、コーヒーや紅茶のおともの1回に2枚くらい食べれば満足なので、しかも結構な枚数が入っているので、1人で1週間以上はちびちびと楽しめるぞ。
 ちなみに個包装されていないからジップロックに入れて保存だ!



2014-12-10

欲について

自分の欲を出すことは綺麗なモノではない。

  なんとなく欲は美しいとされない傾向が大人になればなるほど、とても強いような気がしております。
  社会のルールとかその辺の話題にもなりそうだけど。
  
  いや、しかし待て。欲は溢れんばかり出てくるし、どうしたもんか。

   特に人と接してる時に欲を出すとマズい感じになる。欲張りってことだけど。
   自分が欲を出すと他人も同じ量の欲を出す感じもする。逆もある。
   前に習えという感じだろうか。

   じっと我慢して欲を出さないでいて、他人が欲出してるのを見てズルいとか思うし。

   不思議なもので、いつの間にかどこかしら何かしらのグループや輪にいることが多いから、その輪からはみ出さないように欲を抑えようとするし。

   いつの間にかルールの出来上がった中で生まれ育ってるから身についているのだろう。

   大人になればなるほど、欲の出せる量は減るもんだ。
   
  
 

電車の待ち方

   駅のホームで電車を並んで待つものだ。

   そういう風にルールが決まり秩序が保たれている。とアタクシは思ってる。

   最近ではホームに待つ位置も指定され並ぶ列も指定されつつある。そうやってルールがあることで、通勤でもスムーズに電車に乗ることができる。

    だけど、ルールを守らない人もいる。並ぶ場所じゃないのに列を作り、我先に乗っていく人がいる。彼らは開拓者である。決まったルールなどお構いなしだ。絶対、取説とか読まないタイプだろう。自分ルールがあって、きっと自己中で空気が読めなくて、ファミレスで店員に横柄な態度をとるに違いない。たぶん、そうだ!絶対そうであってほしい!!プンプン

   今朝はそんな人にイライラしてしまった。誰か彼らに徹底した指導ならびに罰則を与えていただきたいものである。

   でも、まぁルールなんてあるようで、実際は守るも守らないも本人の裁量次第といったところだ。
   
  そもそも、アタクシの電車の乗り方の認識も合ってるか疑問になってきた。
   アタクシの電車の乗り方はホームの指定された位置に並んで、電車が来たら並んだ順番に乗って行く。

   いいんだよね?これで?

   なんというか、このルールでやってられるのも、都内という場所だからなのかもしれない。
  地方行ったら違うかもしれないし、海外行ったらルールすらないかもしれない。うん。たぶんルールなさそう。

   そういう意味では当たり前だと思いこんでることが、小さな地域のルールでしか過ぎないし、こんなちっぽけなことに何イライラしちゃってるのー。自分ウケるー。とか冷静になれるわけだ。

  とは言っても、ルールがある以上はそれなりに守っていかないとね。それが大人のマナーというやつでしょう。たぶん。。、

  ではでは、周りの雰囲気と空気を読みつつ今日も仕事だ仕事〜。
   

2014-12-09

寒いですねー。

   そうそう。すっかり寒い。冬じゃないですか。
  もう12月。そりゃ、そうだ。うんうん。
  電車も職場も暖かいので冬な感じしないけど、それ以外は寒いので冬らしさを感じております。
  クリスマスも近いし。特にクリスマスの予定もないので、たんたんと日々を消化していくのでしょう。とりあえず、チキンとケーキぐらい食べておこう。うむ。
   あーいうイベント毎に対象者でないことが多いので、遠目で傍観してる感じである。とにかく、イベント毎に気分の浮き沈みを作って疲れるのも苦手なのだ。なるべくなら日常にささやかで緩やかな浮き沈みが欲しいタイプなので。
   人それぞれの価値だろうが、日常の充実こそだろうと思うので、何事もほどほどにコツコツやっていこうと思ってるわけでございます。
   さーて、お家着くまで、電車内でゆったりまったりしよーっと。